これは恐ろしいです。5月1日から三菱UFJ銀行の提携先コンビニATM手数料を値上げしました。

三菱UFJ銀行、本日からコンビニATM手数料を平日“2倍に値上げ”(BCN) - Yahoo!ニュース
三菱UFJ銀行は5月1日、セブン銀行ATM、イーネットATM、ファミリーマートに設置しているゆうちょ銀行ATMの利用手数料を改定した。 セブン銀行ATMの引き出し、預け入れ、振り込み手数料は、平日の - Yahoo!ニュース(BCN)
セブン銀行は平日の8時45分〜18時の引き出し・預け入れ・振り込み手数料が110円から220円に変更になりました。
1回使うと単勝複勝の頑張れ馬券買えるやん・・・
しかも土日祝と大晦日に1月1〜3日は
330円!
馬連3頭BOXで夢見れるやん!というか弁当買えます。
とりあえずは25日と月末の8時45分〜18時は手数料無料らしいがコンビニで給料を下ろす人の為?
またイーネットATMやファミリーマートに設置されている
ゆうちょ銀行ATMは平日の8時45分〜18時の引き出し・預け入れ・振り込み手数料を110円から198円に変更になり土日祝と大晦日に1月1〜3日は308円の値上げになるとの事。
ちなみに25日と月末はセブン銀行と同じみたいだ。
ローソンは?と思ったが2021年4月頃に手数料値上げ予定ですね。
しかし、銀行も厳しい時代だね今は超低金利だしキャッシュレスが流行ってるので現金持ち歩かない人も多いからコンビニATMで手数料落とさないもんね
三菱東京UFJ銀行も人員削減を発表してるしhttps://www.mag2.com/p/money/914923
コンビニATMが出来た頃は基本的に現金かクレカだけだったしクレカ嫌いや行動力の高い人はコンビニATMを使う人が多かったよ
私も若い頃はコンビニATMに大変お世話になりましたが今ではキャッシュレスメインになりコンビニATMは年に数回使うくらいですね。しかも手数料が必要な時は使わないからコンビニATMに金を落とす事がゼロです。
時代の流れを感じますね。
てか銀行ATMが地味に混みそうですね。
コメント