3月28日 約15年ぶりの料理
今日は料理を作っています。
まともな料理は約15年ぶり!(アバウトに15年なので正確にはわかりません)
今回はハンバーグです。
クックパットみながら作りましたが
厳しいねぇ・・・玉ねぎの水分を飛ばさずに作ったらべちょべちょに・・・

フライパンで肉を焼いている時点で割れてしまいます。
嫁に相談したところ
嫁「チーズ乗せりゃいいよ。」
そうか!チーズで形が崩れないようにするのね!
素晴らしい発想だ!
味はハンバーグでしたが、見た目がボロボロでしたので厳しい結果に・・・
見た目って大事ですね。
家族は文句を言わずに食べています。
感謝ですね・・・・。
次回はリベンジしたいですね。


3月29日 冷蔵庫にあるもので料理?
今日は残ってる物で料理をしろと指令が・・・
そんな事を言われても・・・といわれて冷蔵庫をあける・・・

???(´・ω・`)
私「ほうれん草のお浸しでいい?。」
嫁「そんなの要らない。」
私「(´・ω・`)」
結果的に茄子とひき肉を炒める事になりました。
私「(ほうれん草食べたかったんだけどな・・・)。」
さて材料ですが
玉ねぎ3個 挽き肉700g 茄子10本です。
包丁でサクサクっと切っていきます。



この時点で疲れています。
私「主婦って大変じゃないですか・・・。」
と思いながら、軽く酒を一杯飲んで頑張ります。
次にタレも作ります
砂糖 大さじ5杯
醤油 酒 大さじ6杯
味噌 大さじ 4杯

フライパンで野菜と肉を炒めてから
味付けします。

おぉ?見た目は美味しそうです。
味見をすると・・・あら、意外に美味しいんじゃないですか?
嫁に味見をしてもらうと
嫁「美味しいよ。」
何点かはわかりませんが前回のハンバーグの失敗を少しは挽回できたようです。
3月31日 ビックリマンチョコ第35弾が届いた!
とうとう届きました。
ビックリマンチョコ第35弾です。
全34種なのでコンプリートを目指す為に3箱購入です。
ただ現在開封中のビックリマンが残っているので開けるのは5月になりそうです。
(´・ω・`)


4月1日 漫画の1巻だけを買ってきた
漫画を買いました。
古本ですが子供にも選んでもらいました。

アホガール
川柳少女
進撃の巨人
銀魂
全て1巻のみです。
面白かったら続きを買いたいと思います。
ちなみにアホガールと川柳少女は知りません。
進撃の巨人はアニメで1話を視聴しただけで
銀魂はyoutubeでギャグだけ集めた動画を見ただけです。
とりあえず進撃の巨人を読みましたが
先が気になってアニメを5話まで視聴してしまいました。
4月2日 ビックリマンチョコを開封
以前に購入していたエヴァンゲリオンのビックリマン(エヴァックリマンチョコQ)を開封します。
一気に食べる事は出来ないので少しづつ食べていきます。
1箱終わるのに15~30日位かな?1日1~3個ペースです。
冷凍すると旨いですよ!難点はウェハースが落ちるのが困る。


4月3日 鯖缶で鯖大根を作ろうと・・・
料理をしようとスーパーに行きました。
大根1本150円
私「鯖缶と大根で鯖大根作りたいな。」
嫁「高い!大根は1本100円で買うもんなの!。」
私「じゃあ鯖缶だけでも・・高いね・・・鯖缶。」
嫁「家に鯖缶あるんじゃない?。」
帰宅
嫁「間違えた。イワシだったw。」
私「(´・ω・`)」
大根100円の時を狙って鯖大根を作ろうと思います。
コメント