出来ました。
世界最大マスクメーカーBYD社と提携し、SB用製造ライン設立。
5月から納品、月産3億枚 (医療用高機能N95を1億枚、一般用サージカルを2億枚) 。
政府マスクチームと連携を図り、医療現場をはじめ、一人でも多くの人… https://t.co/DABghPbH082020/04/11 20:02:06

凄いですね。
国は布マスクを配る前にこれをやって欲しかった・・・
孫正義には色々と批判をする人もいるのだけども
これは素直にありがとうと言って欲しいです。
生産が中国らしいので少なからず問題は起きそうですが
行動する事に感謝です。
アイリスオーヤマも6月から既存の中国生産(月産8000万枚)に加えて
日本でも生産(月産6000万枚)を開始するみたいです。
アイリスオーヤマ株式会社【公式】@irisohyama_info
当社は、大連工場(中国・遼寧省)と蘇州工場(中国・江蘇省)に加え、宮城県角田工場の一部を改修しマスクの生産をおこなうことを決定しました。
日本国内の生産設備導入により、6千万枚/月のマスクを新たに生産でき、日本国内へ1億4千万枚… https://t.co/SXmpMDTiBq2020/03/31 10:08:28
一般販売時期や価格が未定ですが
シャープもマスクを作っていますし
5月まで我慢すればマスク不足は解消されそうですね。
まずは医療従事者のマスク不足を早く解消して欲しいものです。
コロナウィルスが流行るまでは
同じ不織布マスクを1日中使う事ってなかったのですし
ありえないと思っていましたw
今は、もったいなくて捨てるタイミングを見失っている状態です。
ハッキリ言って不潔な状態で不織布マスクを使っている人達は多いと思いますw
早く自由に不織布マスクの使い捨てが出来るようになってほしいです。
自分は花粉症でもありますので1日2~3枚は使っていましたよ。
今ではマスク不足に慣らされて1日1枚で頑張っています。
マスクが出回るようなったら50枚3000円で出回っている
普通の不織布マスクの相場を破壊して欲しいです。
需要と供給の問題なのはわかりますが
安くなったとは言え50枚3000円です。
100枚6000円ですよ。
花粉症持ちの自分には、このパワフルな価格は厳しすぎるぜ・・・
コメント