前回は黄色のピンを立てた場所へ向かおうとした所で終了しましたね。

黄色のピンの近くについた所で

失われた古代文明の兵器ってやつかな?

様子を少し見てました。
勿論、シャッターチャンスも逃がさないように!


まさかのレーザーで一撃死です。
オープンワールドにありがちな
今は倒せないから近づくな的な敵でしょうか?

古代文明的な敵を避けつつ祠を探します。
特に難しくはなかったです。

ジャ・バシフの祠に到着です。
早速ですが中に入りましょう。


破壊の力という事で最初の部屋でリモコンバクダンをゲットしました。
初めて気づいたのですがバクダンを変換すると●~*💣になるんですね。

爆弾で壁を壊しながら先に進んでいきます。
ゼルダの爆弾だけでなく、爆弾ってアイテムには浪漫がありますよね。
使ってて気持ちイイアイテム上位です。

迷宮チックな雰囲気な場所ですね。
いいですよ~ゼルダらしくなってきました!

爆弾を入れて下さい。と言っています。
遠慮なく爆弾を入れると石が動いて爆弾を飛ばしてくれます。

爆弾を飛ばして奥にある場所で爆発させて壁を壊します。
何故か、この装置を使わなくても先に進む事は出来るんですけどね。


相変わらず奇麗です。
個人的に今日の一枚です。



あっさりと終了ですね。
まだ序盤の序盤なので、あっさりなのは当たり前ですがw

爆弾も手に入れた事ですし
やりたい事が増えました。
それは・・・コイツを倒す事です!
ラピュタの巨神兵的な奴。


あらよっと!
というか爆弾が効いてるのかわかない!
地味に続けていきたいが効率が悪すぎないか・・・?
ちなみに手持ちの武器では効いているのを確認しています。


予定通りです。

テイク2です。
諦めないですよ。
倒せそうで倒せない敵を倒すのって
なんていうか若き頃のゲーム魂が震え上がるぜ。
ちなみにHPはレーザーの炎の残り火に当たって削られました。

幾つ武器が壊れたかわからないですが
ひたすらヒットアンドアウェイを続けます。


ふうううううううううううう!
久々にゲームで興奮してしまったよ。
カメラが上手く撮れなかったらと思って
最高に緊張してしまった。
なんだかクリアしたような達成感ですね。
動画も撮っておけばよかった・・・。

何か偉いアイテムなのか?
これからの旅が楽になるアイテムなのか?

次は右下の地図の青マークに向かって移動します。

途中で敵と戦い、アイテムをゲットしつつ。

あれ?爺さんですね。
木こりに転職したんすか?
それとも木こりはカモフラージュか?

とりあえずはイケメンチェックです。
あれ?普通の爺さん感が半端ないぞ?
この角度は不発なのか?
全ての角度がイケメンではないのか?
でも普通に考えたらイケメンだ

なるほど・・・
木を切るんですね。
斧は自力で探せって事ですね。

お!近くに家を発見!
爺さんの家なのかな?

家の屋根に上がりました。怪しいキラキラ発見です。
こうも簡単に登れそうと思った崖や家の屋根に上るって楽しいですよね。
こういうゲームは色々あるのだろうけど
プレイするのは久々だよねぇ~
ちなみに前回プレイしたのは10年以上前の忍道というPS2のゲームです。
プレイ出来る環境があったらプレイしたいですね。

ハッキリ言うと
お前誰だ?

ボックリンが誰だか不明だが
会ったら渡しておきましょう。
サブイベントかな?
でも、こういうイベントって
殆どクリアする事なく放置してしまうんですよね~

家の周りに生活感があっていいね!
最近のゲームって本当に凄いよね~
家の中で斧を見つけました。
これで木を切れって事なんだね。
こ、この日記は・・・・
「かゆい・・・うま・・・。」
すいません、わかる人にはわかると思います。

へぇ~、寒い所に行くっぽいですね。
とりあえず防寒着を貰うには
ケモノ肉とポカポカ草の実と????ね
忘れずにブログに書いておこう
初めて日記として機能しそうだ

元の場所に戻ると爺さんが歩いて来たよ。
家に帰るんかな?
とりあえず一緒に戻ろうか?
という事で今回はここで終了です。
その4へ続く。
コメント