この緊急事態の中で60~70歳の間で選べる年金支給年齢を
60~75歳に変更する法案が14日に審議入りします。

コロナウィルスを火消しに使っているとして思えないですw
75歳って・・人間の寿命って何歳でしたっけ?
という事で調べてみました。
2016年に男性の平均寿命は
男性 80.98歳
女性 87.14歳
健康寿命は
男性 72.14歳
女性 74.79歳
この平均寿命から健康寿命の間には何かしらの医療や介護が必要になる可能性があります。
国は遠回しに75歳までは元気だろうから働けよと言っているみたいです。
早く働くのを辞めたい私から見ると
75歳から年金を受給する人って貯蓄に余裕がある人か
寿命150歳のニュータイプ?
年金受取を1ヶ月遅らせると年0.7%増額されます。
75歳まで支給を遅らせると年84%増になります。
でも、あの世にお金は持っていけません。
20歳から60歳まで保険料を納めた場合の60~70歳の年金支給額です。
図を見ると70歳の支給額が魅力的に見えますが
男性なら72歳で健康寿命がきます。
60歳で支給開始しても70歳で支給開始しても
80歳が寿命が来るのであれば総支給は殆ど変わりはありません。
働く気が余りないならば60歳で全然OKです。
国も年金の支給をどうにかして遅らそうと定年の65歳化や年金支給開始年齢の引き上げ等の策を使ってきますが
最終的には年金の大幅減額で落ち着きそうですね。
自分が60歳の頃は年金支給開始が65歳で支給額が月4.5万になりそう・・・。
60~65歳は強制的に働かされそうです。
コメント